小ロット」タグアーカイブ

FCD400 ダクタイル鋳鉄 切削加工

機械加工屋さんが敬遠する材質の一つ、ダクタイル鋳鉄のきりこです 鋳物の様に細かい粉塵が出て、材料も粘い 細かく巻いているのが粘り気を表しています もちろん、当社では普通に切削します 

FC250 鋳物 鋳鉄の切削加工 砂対策

当社では毎日のように鋳物を削っています 鋳物の表面(黒皮)には、このように鋳造用の砂が噛み込んでいる場合があります 砂の主成分はケイ素ですので、鉄よりもはるかに硬く工具の超硬よりも硬いです 砂を削ってしまうと刃先がすぐに… 続きを読む »

SC450 鋳鋼製レバーの切削加工

横中ぐりフライス盤は、使い方次第で様々な加工ができます 異形のレバーであっても仮の基準面を作ったうえで 図面指示の公差を満足させる加工が可能です 回転テーブルを装備していますので任意の角度に加工もできます  

製缶構造のフレーム

製缶品の切削加工も対応していますが、 このように、ほぼアングルのみの形状もあります 打合せにて許可を頂いたうえで、補強材を仮付けして加工しています

FC250 鋳鉄 軸受け加工

当社の加工は鋳鉄が多いです 横中ぐり盤なので大きなワークの加工を行っています その中でも機械のフレームやベッドなどの鋳鉄部材が多いです こちらは鋳鉄製の軸受け。両端に同芯のボーリング加工が必要です  

中ぐり主軸を伸ばしてのフライス加工 鋳鉄切削加工 FC250 

当社の工作機械は横中ぐり盤と言われまして、中ぐり主軸が伸び縮します この加工ではフレーム端面よりも内部の加工ですが、中ぐり主軸を伸ばして対応しています